スーハーマン宛のお手紙が
100名近い子供たちから♬
届きました6(๑❛ᴗ❛๑)!!
金沢市小立野小4年生、
あらためて聞く力に感激!
小学生は小学生なりに、
悩んだりイライラしている。
そんな小学生の心に種まき。
アンガーマネジメントを
活かしながら成長をしてね!
そう願う、
スーハーマン&私(笑)です。
本当にうれしい。
また宝物が1つ増えました♬
また会う日まで・・
今日覚えてくれた大事な2つのことを・・
覚えていてもらえると、うれしいな~
ハイ、今日は輪島をとびだし
スーハーマンに(*^。^*)♪変身してきました
15人の小学2・3年生が
アンガーマネジメントキッズ講座に参加して
楽習しました
前回はオールメンズだったのに対し
今回は女子が少し多かったキッズ講座でした
とはいえ15名なので・・
先生や同級生 の手助けもありまして
なんとか!予定時間内で行うことが出来ました
ありがとうございます!(^v^)
明るく楽しく、パワフルな子供たちで~
元気をもらいました!
そして今日も・・
スーハーマンチョコ
大盛況でありまして
見た目はもはや
駄菓子屋のおじさん
になっていました(笑)
ワークブックの内容を
2回に分けてできると
いいですね、という企画
2回目の時期は未定ですが
再会した時に子供たちが
今日のポイントを
答えてもらえるよう・・
すこしでも実践できて
いますように!(*^_^*)
そして
「スーパーマン」
ではなく( ̄▽+ ̄*)
「スーハーマン」
と覚えていますように!
本日もお読み頂き、ありがとうございます
アンガーマネジメント
キッズ講座の活動について
大きく取り上げて頂き
驚きましたが、嬉しかったです
こういった記事が機会となり
石川県内、能登半島に
すこしでも・・・アンガーマネジメント
という言葉が広まると、うれしいな~
キッズ講座にて1人でも
多くの子供たちが
イライラプンプンと仲良く
できるきっかけをもてたら、うれしいな~
そう願っています
この記事は石川県内全てに
掲載されているようで
さっそくお問い合わせが
はいりました(*^_^*)
そしてなにより
こういった活動に共感して頂き・・
とても分かりやすく
詳しく掲載していただいた
いつもわかりやすい記事で
定評のある中日新聞の記者、山本さんに
感謝の気持ちでいっぱいです!
本日もお読み頂きありがとうございます
子供たちにアンガーマネジメントを伝えている様子が取り上げられます。MROは6CH「げんき日記」です!
2022年4月13日(水)北日本新聞
富山県滑川市のケアマネさんを中心に50名の介護職の方々に、ZOOMオンラインにてアンガーマネジメント研修に登壇させて頂きました。
2021年3月7日(日)福井新聞
福井市中藤島公民館でのアンガーマネジメント講演に登壇しました。演題はイライラよりイキイキの多い街づくりというアンガーマネジメントにピッタリのテーマでした!
2020年11月22日(日)北陸中日新聞
能美市児童虐待防止の啓発講演会
アンガーマネジメント講演の様子
について掲載頂きました
https://www.chunichi.co.jp/article/158251?rct=k_ishikawa
令和2年9月20日石川県警さんとかほくイオンにて、あおり運転防止のPR寸劇!楽しくお伝えさせていただきました。アンガーマネジメントで秋も安全運転を!
令和2年8月6日輪島市社会福祉大会にて。アンガーマネジメントを地元で伝える活動に対して、地域福祉功労として表彰頂きました!
~アンガーマネジメントを学ぼう~
怒りに振り回されてつらい、怒りが消えない、ストレスが溜まっている、そんな方がコロナ禍で急増しています。講座や個人セッションもオンラインで可能です。詳細は個人相談ページをご覧ください。
2020年4月6日(月)
『アンガーマネジメント特集』
HAB(5ch)ゆうどきLIVE!さんに
生出演させていただきました。
「動画メッセージコーナー」を新しくをメニューバーに設けました♬またこちらもご覧ください!
研修・講演担当者様などに活用して頂けたらと、簡単なプロフィールと実績などが記載された資料で下よりダウンロードが可能です。
2016年
日本アンガーマネジメント協会
最優秀アンガーマネジメント
キッズインストラクター賞受賞!
National Anger Management 協会認定
Specialist-1 認定書
このQRコードでスマホからもアクセスできます
親友のスーハーマンも
スーハー星から応援しています!